PR

お好み焼き粉などのミックス粉の保存は、ダニを防ぐために必ず冷蔵庫で

基本

どのご家庭でも起きる可能性のある、粉製品に繁殖したダニによる健康被害。

身近な危険だからこそ、しっかり防ぐために正しい情報を。

ミックス粉・プレミックス粉とは?


日清 ホットケーキミックス 極もち 国内麦小麦粉100%使用

ミックス粉・プレミックス粉とは何のことでしょうか?

聞き覚えのない方も、実際の商品名を聞けばすぐに分かると思います。どのご家庭でも、一度くらいは使ったことがあるのではないでしょうか。

プレミックスとは、Prepared Mix(調製粉)の略で、スーパーマーケットなどの店頭で販売されている、ホットケーキミックス、天ぷら粉、から揚げ粉、お好み焼き粉、ケーキミックスなどが、家庭用プレミックスの代表的なものです。

日本プレミックス協会

小麦粉や米粉などの穀粉を主体とし、それに糖や油脂、脱脂粉乳やその他の添加物を加えて混合した粉のこと。用途によって様々な配合のプレミックス粉がある。食パン、菓子パン、ホットケーキなどの材料として市販されており、お好み焼き粉や天ぷら粉もプレミックス粉の一種である。

Weblio辞書

手軽に料理やお菓子作りができるよう、あらかじめ必要な粉物類を配合して売っているもののことを、ミックス粉やプレミックス粉と言います。

主に以下のようなものがあります。

  • ホットケーキミックス
  • 天ぷら粉
  • から揚げ粉
  • お好み焼き粉
  • たこ焼き粉
  • ケーキミックス
  • パンミックス

自分で小麦粉やベーキングパウダー、砂糖などを買い揃えたり計る必要がないので、簡単に調理できる便利な商品です。

ミックス粉・プレミックス粉は、どのスーパーでも売られている、実はとっても身近にある商品です。

▼▼▼以下の商品「日清 ホットケーキミックス 極もち」は、アマゾンのベストセラー1位の商品です▼▼▼

国産小麦粉100%使用で、もちもち食感のホットケーキが作れます。

ミックス粉にはダニがつく

とても便利な商品であるミックス粉ですが、その取り扱い方法によっては健康を害する恐れがあります。

原因は、ダニによるアレルギー(アナフィラキシー)です。

ミックス粉の成分は、実はダニの大好物なんです。

ダニは体長0.3~0.5mm。とても小さいため、しっかり密封していたつもりでも、僅かな隙間から侵入してしまいます。

体長の小さなダニが入り込むような小さな隙間・穴はあまりに小さいため、気がつかないこともあります。

実際に、ダニが繁殖していたお好み焼き粉を食べて救急搬送された例に次のようなものがあります。

  • 1ヶ月以上前に開封して常温保存してあったお好み焼き粉で、アナフィラキシー症状
  • 3年以上前に開封して常温保存されていたお好み焼き粉で、ダニが原因のアナフィラキシー症状

もし食べてしまったらどんな症状?どれぐらい危険?

もしもダニが繁殖している粉を使って調理し、それを食べてしまったとしたら、次のような症状が出ることがあります。

  • かゆみ
  • 蕁麻疹
  • 紅斑
  • 喘鳴
  • 呼吸困難
  • 意識低下

これらの症状は、食べてから1時間以内に発症することがほとんどです。

また、アレルギー性鼻炎や気管支喘息の方は、特に注意が必要です。

加熱したら、食べても平気?

加熱するのだから、食べても大丈夫だと思っていませんか?

残念ながら、ダニのアレルゲンは熱に強いので、加熱調理したものでも安全ではありません

ダニが混入してしまったミックス粉は、食べないように注意してください。

開封後に常温保存してしまった製品は、見た目が大丈夫だとしても食べないようにしましょう。

ダニを防ぐために、開封後の粉製品は冷蔵庫で保存を

ミックス粉のダニを防ぐため、ミックス粉を販売する各社ではこのように説明しています。

高温多湿の場所、直射日光を避けて保存してください。開封後は虫害による健康被害を防ぐため、必ず袋口を輪ゴム等でお閉めになり(チャック付の場合は袋口のチャックをお閉めになり)、冷蔵庫に保存し、お早めにお使いください。においの吸着を防ぐためには密閉容器に入れることをおすすめします。

日清製粉グループ から揚げ粉、天ぷら粉お好み焼き粉、たこ焼き粉他

吸湿、におい移り及び虫害による健康被害を防ぐため、開封口を閉じた上、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存し、お早めにお使いください。

日本製粉株式会社

開封前は、直射日光、高温、多湿、においの強いもののそばを避けて保存してください。 開封後は、ダニなどの虫害を防ぐため、袋口を密閉して冷蔵庫で保存し、お早めにお使いください。

昭和産業株式会社

ミックス粉の正しい保存方法は、「開封後は、しっかり密閉・冷蔵庫で保管・早めに使い切る」です。

開封前は、直射日光・高温多湿を避ければ、常温保存で大丈夫です。

同じような粉もの・粉製品でも、小麦粉は常温保存

ミックス粉の保存は冷蔵庫が正しいとすると、他の粉製品も同じように冷蔵保存が正しいと思っていませんか?

ミックス粉には、でんぷん・タンパク質などのダニが好む成分がたくさん含まれていますが、小麦粉(薄力粉・中力粉・強力粉など)は違います。

もちろんダニを防ぐために密封するのは重要ですが、小麦粉の場合は結露やそれに伴うカビを防ぐため、常温保存が適切です

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

お好み焼き粉・ホットケーキミックス・から揚げ粉・天ぷら粉……全部冷蔵庫で保存?

とはいえ、数種類のこれらのものを常備しているご家庭も多いかと思います。全て冷蔵庫に入れるとなると、冷蔵庫がいっぱいになって困ってしまいますよね。

冷蔵庫に入れる必要があるのは、開封後のミックス粉だけです。

開封前のものは、常温で保存できます。
そして開封後はできるだけ一度に使い切るようにすると、保存場所に困りません。

必要な量を考え、開封したものは使いきれるように少量の商品を買うようにするなど工夫しましょう。そうすることによって、健康面でも安心ですし、残ってしまったものが古くなって結局捨ててしまう……なんてこともなくなるので一石二鳥です。

一度で使いきれる量ごとに包装されている商品もあるので、そのようなものを選ぶのも一つの手です。

弊社のホットケーキやパンケーキ等のプレミックス製品は、1回使い切りの小袋包装になっています。 製品には念のため、「開封後は吸湿・虫害などを防ぐため密閉容器に入れ、 冷蔵庫で保存し、お早目にお使いください。」 ・・・という注意文を入れています。

森永製菓株式会社

ミックス粉の保存方法について

ミックス粉の保存では、以下のことに注意しましょう。

  • 開封前は直射日光・高温多湿を避けて常温保存
  • 開封後はしっかり密閉する
  • 必ず冷蔵庫で保存する
  • できるだけ早めに使い切る
  • 一度に使いきれる量を買うのが一番いい

参考:
お好み焼き粉に発生したダニによるアナフィラキシーの双子例
ダニが混入したお好み焼き粉による口腔ダニアナフィラキシーの親子例

タイトルとURLをコピーしました