お菓子の定番、クッキー。
作るにはオーブンが必要かと思いきや、フライパンでも作れるんです!
オーブンがないおうちや、もっと手軽にクッキーを作りたい方におすすめの、フライパンで簡単にできるクッキーのレシピをご紹介します。
ホットケーキミックスとマーガリンで作る簡単クッキー
ホットケーキミックスとマーガリンで作るクッキーのレシピです。
材料リスト↓
- ホットケーキミックス
- 溶き卵
- 粉砂糖
- マーガリン
- 砂糖
焼き時間を調整すれば、ソフトクッキーに早変わり!
ココアパウダーを少し入れてココアクッキーにしたり、チョコレートを包んで焼いたチョコインクッキーなど、アレンジ方法も豊富です。
詳しいレシピはこちらから。

メープルシロップで作るソフトクッキー
ホットケーキミックスで作る、メープルシロップ味のクッキーです。
材料リスト↓
- ホットケーキミックス
- バター
- メープルシロップ
- グラニュー糖
このレシピは型抜きではなく、生地を棒状にまとめてから、焼くクッキーの厚さに1枚ずつ切り分けるタイプの作り方です。
焼いた後にグラニュー糖をまぶすので、見た目もかわいいです。

米粉とサラダ油で作るヘルシーなクッキー
薄力粉ではなく、米粉で作るメープルクッキーです。
材料リスト↓
- 米粉
- アーモンドプードル
- メープルシロップ
- サラダ油
- メープルシュガー
バターではなくサラダ油で作るので、とってもヘルシー。
作り方もとっても簡単で、全ての材料を混ぜ合わせた後、ひとまとめにして冷蔵庫で休ませてから、切り分けてフライパンで焼くだけ!

とってもシンプル!王道クッキー
超基本的な材料のみで作るクッキーです。作り方もとってもシンプル。
材料リスト↓
- バター
- バニラオイル
- 砂糖
- 卵
- 薄力粉
焼き時間も1分30秒と、短い時間で完成です。
同じページで紹介されているチョコレートムースも、簡単に作れるレシピなので、ぜひ一緒に作ってみてください。

カリカリ食感のアップルクッキー
りんごを使ったレシピもご紹介します。
材料リスト↓
- 薄力粉
- ブラウンシュガー
- ベーキングパウダー
- 無塩バター
- りんご
- 粉末シナモン
食感はおせんべいとクッキーの中間くらいのクッキーです。
薄力粉の1/3を全粒粉にするのもおすすめです。

型抜きも楽しめる!ウェルシュビスケット
クッキーではなくビスケットのレシピですが、フライパンで作れる&型抜きできるレシピですのでご紹介します。
材料リスト↓
- 薄力粉
- ベーキングパウダー
- グラニュー糖
- バター
- 卵黄
- 牛乳
焼く前の生地は、冷凍庫で2〜3週間保存できるので、時間のある時に生地だけ作っておくのもおすすめです。

もっとたくさん作りたいなら
今回ご紹介したのは6つのレシピでしたが、もっと作りたいならこちらの本がおすすめです。
クッキーのほか、タルトとケーキのレシピも載っている本です。フライパンで作るので、タルトやケーキを作るのに、型がなくても作れます。