安価で家計に優しい、切り落とし肉やこま切れ肉。
きれいに一枚ずつ並べてパックされている薄切り肉とは違って、切り落とし肉やこま切れ肉は、パックに乱雑に詰められて売られています。
料理によっては薄切り肉ではなく、切り落とし・こま切れでも十分ですので、上手に使いたいですね。
そもそも「切り落とし肉」「こま切れ肉」とは何か
スーパーには色々な種類の肉が売られています。
例えば、豚肉の薄切りでも、「豚ロース」「豚肩ロース」「豚もも」「豚バラ」などの種類があります。
これらは、お肉の部位ごと分けて売られています。
切り落とし肉・こま切れ肉は、部位ごとにパックされて売られているお肉(豚ももや豚バラなど)の、切れ端や半端な余り部分を集めたものです。
サイズを揃えてりきれいに並べてパックしていないだけで、お肉自体は薄切り肉と変わりありません。
薄切り肉よりも安く買えるので、見た目にこだわらない・小さいサイズのお肉でも十分な場合は、こちらのお肉を使う方がお得です。
切り落とし肉=特定の部位だけ
切り端や半端な余り部分を集めて売られているものの中でも、切り落とし肉は、特定の部位だけを集めてパックされています。
「豚もも切り落とし」「豚バラ切り落とし」などのように、部位が書かれて売られています。
部位ごとにまとめられているので、部位によって値段も違ってきます。
また、切り落とし肉はサイズはバラバラですが、厚さは揃っています。
使いたい部位を選べて厚さも均一なので、小さい切れ端のお肉でも十分な料理には、こちらがおすすめです。
こま切れ肉=色々な部位が混ざっている
特定の部位だけを集めた切り落としとは違い、こま切れ肉は、色々な部位が混ざって売られています。
こま切れ肉は、色々な部位が混ざっていて、サイズも厚さもバラバラです。
部位によって分けられていないので、牛・豚などの違い以外に値段の差はありません。
炒め物にしてしまう時など、部位を気にしない時には安価なこま切れ肉がお得です。
共通のルールではない
部位ごとに分けられているのが切り落とし。
色々な部位がミックスされているのがこま切れ。
このように売られていることが多いのですが、これは全てのお店で共通しているルールではありません。
販売するときの明確な決まりでもないため、お店によっては、切れ端や半端な余りを全て「切り落とし肉」または「こま切れ肉」として売っている場合もあります。
お店によっては「切り落とし肉」と「こま切れ肉」の違いがない場合もあるので、こだわりがある場合は買う時に注意して確認しましょう。
切り落とし・こま切れの違い まとめ
- 切れ端や半端な余りをまとめたのが、切り落とし肉・こま切れ肉
- 「切り落とし肉」は特定の部位だけで、厚さが揃っている
- 「こま切れ肉」は色々な部位が混ざっていて、厚さが揃っていない
- 「切り落とし肉」は部位ごとに値段が違う
- 全てのお店で共通している基準ではないので、違う場合もある