PR

ゆで卵は生卵より日持ちしない!賞味期限は何日?

食材・調味料

卵は茹でてしまうと、生卵よりも日持ちしなくなります。

賞味期限まで大丈夫だと過信せず、ゆで卵は早めに食べるようにしましょう。

卵は『消費期限』ではなく『賞味期限』

食品に表示されている期限には「消費期限」と「賞味期限」の2種類があります。

消費期限と賞味期限の違い
  • 消費期限:安全に食べられる期限のこと
  • 賞味期限:おいしく食べられる期限のこと

鶏卵には『賞味期限』が表示されています。

この場合は、「生で食べても大丈夫な期間」が賞味期限になります。

賞味期限を過ぎてしまっても保存方法が適切であれば、日数によっては十分に加熱すれば食べることができます。

しかし何日も期限を過ぎてしまったり腐っている場合には、食べずに破棄しましょう。

生卵の賞味期限はどのくらい?

生卵の賞味期限は、時期によっても異なる場合があるようです。

夏期(7~9月)が産卵後16日以内、春秋期(4~6月、10~11月)が産卵後25日以内、冬季(12~3月)が産卵後57日以内とされています。

日本卵業協会

実状はパック事業者と量販店、バイヤーの話し合いで決めておりパック後2週間(14日)程度を年間を通して賞味期限としている所が多いようです。

日本卵業協会

これは、家庭の冷蔵庫で保存した場合の日数です

お店では常温で売られていることが多い卵ですが、買ってきた後は速やかに冷蔵庫で保存しましょう。

生卵の賞味期限は、冷蔵庫で保存して2週間程度です

購入時期や、お店に並ぶまでの日数などにより、購入から賞味期限までの日数は変化する場合があります。

ゆで卵の賞味期限はどのくらい?

ゆで卵の賞味期限は、生卵の賞味期限と同一ではありません。

家庭では硬くゆでた場合10℃保管で殻にヒビのない場合3~4日、いつヒビが入ったかわからないものは食べるのを控え、殻を剥いたものはその日のうちに食べることをお勧めします。

日本卵業協会

賞味期限内であったとしても、茹でてしまった卵は賞味期限に関係なく早めに食べてください。

茹でるタイミングで殻にヒビが入ることも珍しくありません。

基本的に、ゆで卵は茹でたらすぐに食べるのが安全です

すぐに食べ切らない場合は、固ゆで卵にして殻を剥かずに冷蔵庫で保存し、3日以内に食べましょう。

生卵とゆで卵では、生卵の方が長持ちする

生卵とゆで卵では、賞味期限が異なります。

長く保存しておきたいならば、茹でずに生のままにしておきましょう。

賞味期限が切れてしまった生卵も、保存状態が適切であれば、加熱することにより食べられる場合があります。

食品ロスを減らすためにも、適切に保存し、適切に調理しましょう。

参考&関連記事

参考:日本卵業協会 タマゴQ&A

関連記事もチェック!

タイトルとURLをコピーしました