この記事の内容は、2019年2月時点の情報をもとに書かれています。
2020年7月の情報をもとに書かれています。最新の情報とは異なる場合がありますのでご注意ください。
2021年4月に一部の情報を修正しました。
製菓・製パン材料はネット通販で購入がオススメ!
お菓子やパンの材料は、スーパーで売っているようなメジャーなものから、専門店でないと手に入らない珍しいものまで様々です。
最近は100円ショップでも少量サイズのものが豊富にあり、ナッツ類や粉類、トッピング・デコレーション用の材料は比較的手軽に手に入るようにもなりました。型や道具もかわいらしいものがたくさんありますが、やはり本格的に作るとなると専門店の品揃えには敵いません。
また、スーパーや100円ショップにある少量サイズのものは、ほんの少しだけ使いたい時には重宝しますが、必要量が多くて何個も買う場合や、お菓子・パン作りを日常的に行っている方には割高になってしまいます。
その点、専門店では大容量のものが安価で売られているので、安い少量のものを何個も買うよりもお得な場合が多いです。
専門店や百貨店、大型スーパーなどでも製菓・製パン材料を取り扱っていますが、重たい材料を持って帰るのが大変だったり、店舗内で必要な材料を探して歩き回ったり……。
重たい材料はネットショップでまとめてお得に買って、自宅まで宅配してもらうのがオススメです!
通販サイトを徹底比較!送料無料や安い店舗をご紹介!
いざネットで材料を買うとしても、色々なことが気にかかるかと思います。
今回は、以下の項目でそれぞれのショップを比較しました。
- 送料
- 配送会社
- 支払い方法
- ポイント
それぞれオススメポイントも記載しますので、ぜひお買い物の参考にしてください。
やっぱり一番オススメ!『TOMIZ(富澤商店)』
製菓・製パン材料をネットで買うのに一番オススメしたいお店は『TOMIZ(富澤商店)』です。
創業101年の老舗で、実店舗も全国77店舗あります。
TOMIZ(富澤商店)のオススメポイント!
- 商品数の商品数の多さ!
- 注文から発送までの速さ!
- キャンペーンの多さ!
取り扱い点数8000点以上!
大抵の物がこのショップだけで揃います。一箇所で済むのでとても便利!
昼12時までの注文なら、当日発送!(本店のみ)とにかく急いでいるときに助かります。(注文が集中している場合、発送まで時間がかかる時があります)
次々と行われるキャンペーンの数々で、いつお買い物したってお得を感じられます。
ポイント・クーポン・ちょっとしたオマケ商品のプレゼントなど、その時々によって様々!
送料
最低関東590円〜最高沖縄980円
(佐川急便の場合、クール便は別料金)
【本店】5000円以上で送料半額※2020年5月以降、半額サービスは休止中です
5980円以上で送料無料(クール便含む)
【楽天市場店】
3980円以上で送料無料(クール便は+400円)
(沖縄・離島は追加料金あり)
【PayPayモール】
8000円以上で送料無料(クール便は+400円)
配送会社
【本店】
下記の2社から選択可能
佐川急便
ヤマト運輸
【楽天市場店・PayPayモール】
佐川急便
ヤマト運輸(ネコポスのみ)
支払い方法
本店 | 楽天市場店 | PayPayモール | |
---|---|---|---|
クレジットカード | ◯ | ◯ | ◯ |
代金引換 | ◯ | ||
銀行振込 | ◯* | ||
コンビニ払い | ◯ | ||
郵便振込 | ◯** | ||
楽天ペイ | ◯ | ||
LINE Pay | ◯ | ||
Apple Pay | ◯ | ||
PayPay 残高払い | ◯ | ||
ソフトバンク・ ワイモバイル まとめて支払い | ◯ |
**Pay-easyでの支払いとなります
ポイント
【本店】
200円=1ポイント=1円
有効期限:最終ポイント加算日から1年間
【楽天市場店】
楽天スーパーポイント
【PayPayモール】
Tポイント
PayPayボーナス
PayPayボーナスライト
本店・楽天・PayPayモール(Yahoo!ショッピング)、どこがお得?
TOMIZのネットショップは、本店・楽天市場店・PayPayモール(Yahoo!ショッピング)の3店舗あります。
それぞれの店舗での違いは、上記の比較以外で主に3つあります。
- 商品価格と在庫
- キャンペーン
- ポイント
同じ商品を購入する場合は、本店が安いことがほとんどです。
在庫はそれぞれの店舗ごとに違うので、本店で売り切れていても、楽天市場店やPayPayモールでは残っていることもあります。
TOMIZ自体のキャンペーンは本店が一番多いです。楽天市場店やPayPayモールはそれぞれ、楽天市場やPayPayモールのキャンペーンやクーポンでお得に購入できます。
本店は200円で1ポイント。楽天市場店とPayPayモールはそれ以上の還元率です。本店では口コミ投稿でのポイント獲得もありますが、楽天ポイントやTポイントを普段から利用しているなら、本店以外の方がお得かも。
それぞれ違いがありますが、特にこだわりがない場合、基本的には本店がオススメです。楽天市場やPayPayモールを普段からよく利用されているならそちらの店舗で購入するのがオススメです。
より詳しい比較は、以下の記事からどうぞ。
アイデア満載の『cotta*コッタ』
材料・道具が揃うのはもちろん、レシピやラッピングアイデアなども満載の、サイトを見ているだけでも楽しいショップです。
プロのシェフのオンラインレッスン動画(有料)が視聴できたり、自宅で通信講座を受けて資格取得ができたり、cottaはショッピング以外の魅力も満載。
cotta*コッタのオススメポイント!
- 送料が全国一律!
- アウトレット品がお得!
- ラッピング商品とアイデアがとにかく豊富!
地方にお住いの方にもオススメ! 離島など一部地域を除きますが、北海道や沖縄も含めて一律料金です。
賞味期限が近づいた商品がセールで安くなっていたり、キッチンアイテムや道具が60%OFFで買えたりと、とってもお得なアウトレット品がたくさん!(本店のみ)
おしゃれなラッピング用品がたくさん販売されています。実際の商品を使ったラッピングのアイデアがたくさん紹介されているので、その手順通りに作れば間違いなしですね!(アイデア・手順紹介は本店のみ)
送料
【本店】
全国一律660円(離島など一部地域を除く)
クール便手数料660円
6500円以上で220円(クール便は+220円)
【楽天市場ストア】
全国一律660円(クール便は+770円)
3980円以上で送料無料(クール便は+550円)
5981円以上で送料無料(クール便は+220円)
【PayPayモール】
全国一律660円
クール便1320円
5000円以上で220円
クール便440円
配送会社
ヤマト運輸
ネコポス(楽天市場ストア・PayPayモール)
西濃運輸
日本郵便
クール便はヤマト運輸か日本郵便
支払い方法
本店 | 楽天市場ストア | PayPayモール | |
---|---|---|---|
クレジットカード | ◯ | ◯ | ◯ |
代金引換 | ◯* | ◯ | ◯* |
銀行振込 | ◯* | ||
コンビニ払い | ◯ | ||
郵便振込 | ◯** | ||
Apple Pay | ◯ | ||
PayPay残高払い | ◯ | ||
ソフトバンク・ ワイモバイル まとめて支払い | ◯ | ||
ドコモ払い | ◯ | ||
auかんたん決済 | ◯ |
**Pay-easyでの支払いとなります
ポイント
【本店】
100円=1ポイント=1円
有効期限:付与日から1年間(期間限定ポイントあり)
【楽天市場ストア】
楽天スーパーポイント
【PayPayモール】
Tポイント
PayPayボーナス
PayPayボーナスライト
本店・楽天・PayPayモール(Yahoo!ショッピング)、どこがお得?
cottaのネットショップは、本店・楽天市場ストア・PayPayモールの3店舗あります。
それぞれの店舗での違いは、上記の比較以外で主に3つあります。
- 商品価格
- 楽天・PayPayモールはネコポス対応。送料無料あり
- レシピ・アイデア紹介・レッスンは本店のみ
同じ商品でも、3店舗で値段が違うことがあります。それぞれの商品ごとに安い店舗が違うので、お得に買いたいなら比較してみてもいいかもしれません。
セールやアウトレットは本店のみです。
楽天・PayPayモールでは、一部の商品がネコポスに対応しています。ネコポスの場合は送料無料なので、お得に商品が買えます。ただし本店ではどう商品の価格が安い場合もあるので、場合によっては損かも?
商品購入以外の点では、本店が一番充実しています。役立つ情報やアイデアが満載なので、とりあえず本店を訪れてみるのが一番かも。
それぞれの違いがありますが、本店が一番充実しているので、楽天市ストアやPayPayモールのキャンペーンやポイントを利用しないなら本店が一番オススメです。
お菓子・パン以外の材料も揃えるなら『ママパン mamapan』
料理の材料も一緒に買い揃えたいなら、オススメはママパンです。
このショップは、滋賀県に実店舗もあります。
製菓・製パンの材料も豊富な品揃えですが、このショップの取り扱いはそれだけではなく、料理の材料も!
ママパンのオススメポイント!
- 取り扱いジャンルの多さ!
- オーガニック商品が豊富!
- クール便の送料が安い!
お菓子やパン作りの材料と一緒に、料理の材料も一緒に買うことができます。チーズ・パスタ・肉加工品・魚介・野菜加工品・紅茶などなど。普通のスーパーではあまり見かけないような珍しいものも。冷凍食品も多数取り扱っていて、種類がたくさんある冷凍パン、業務用の大容量アイスなども。
小麦粉・ドライフルーツ・ナッツ・チョコレート・メープルシロップ・冷凍フルーツ・パスタなど、いろいろなオーガニック製品があります。
常温便とクール便の送料の違いが110~220円です。他店舗に比べてクール便の手数料が安いので、冷蔵・冷凍商品を買うならママパンがお得かもしれません。
送料
【本店】
最低本州・四国・九州1100円~最高沖縄2640円
(クール便は別料金)
本州・四国・九州は、
2200円以上で660円(クール便770円)
6600円以上で440円(クール便550円)
8800円以上で送料無料(クール便含む)
【楽天市場店・Yahoo!店】
最低最低本州・四国・九州1320円~最高沖縄2750円
(クール便を含む料金)
本州・四国・九州は、
2200円以上で770円
6600円以上で660円
8800円以上で330円
11000円以上で送料無料
配送会社
ヤマト運輸(宅急便・宅急便コンパクト)
日本郵便(ゆうパケット)
支払い方法
本店 | 楽天市場店 | Yahoo!店 | |
---|---|---|---|
クレジットカード | ◯ | ◯ | ◯ |
代金引換 | ◯* | ◯* | ◯* |
銀行振込 | ◯* | ◯ | ◯* |
コンビニ払い | ◯ | ||
PayPay残高払い | ◯ |
ポイント
【本店】
商品金額(消費税別)1%
1ポイント=1円
有効期限:最後のお買い物から1年間(期間限定ポイントあり)
【楽天市場店】
楽天スーパーポイント
【Yahoo!店】
Tポイント
PayPayボーナス
PayPayボーナスライト
本店・楽天・Yahoo!、どこがお得?
ママパンのネットショップは、本店・楽天市場店・Yahoo!店の3店舗あります。
それぞれの店舗での違いは、上記の比較以外で主に2つあります。
- 送料
- キャンペーン
3店舗とも、クール便の送料は同額になっています。常温便の利用の場合は、本店が110~220円安いです。
ママパン自体のキャンペーンは本店が充実しています。楽天やYahoo!の場合はそちらのキャンペーンが対応していますので、そちらもチェックするとお得に買えます。
本店とそれ以外の2店舗では、送料の違いもあまりありません。楽天ポイントやTポイントを貯めているのであれば、そちらがオススメです。
困ったらとにかくココ『Amazon』
なんでも揃っているAmazonは、製菓・製パン材料も取り扱っています。悩んだり困ったりしたときはとにかくAmazon!
Amazonのオススメポイント!
- 商品数の多さ!
- 送料無料といっても過言でない!
- 発送も到着も早い!
実のところ、このページで紹介しているTOMIZ・cotta・ママパンの商品はAmazonでも取り扱っています。全ての商品ではありませんが、人気どころは揃っているので、一度検索してみることをオススメします。
Amazonが発送する商品に限りますが、プライム会員ならいつでも送料無料! これはどのショップと比べてもとても魅力的です。会員以外の方も、2000円以上の購入で無料になるので、本を買うついで、日用品を買うついで、などの「ついで買い」で送料無料に!
プライム会員は30日間は無料で体験できます。とりあえず急ぎの時は、無料お試しで注文するのもアリです。
Amazonプライム 30日間無料体験
こちらもAmazonが発送するものに限りますが、お急ぎ便が利用できるので、商品が届くのが本当に早いです。プライム会員なら無料でお急ぎ便にできるので、いつも利用する方はプライム会員になるのがオススメです。
送料
Amazonが発送する場合
最低本州・四国410円~最高北海道・九州・沖縄・離島450円
2000円以上で送料無料
プライム会員はいつでも送料無料
配送会社
Amazonが発送する場合
ヤマト運輸
佐川急便
日本郵便 など
支払い方法
クレジットカード
代金引換
コンビニ払い
ネットバンキング
電子マネー
ポイント
Amazonポイント
1ポイント=1円